今回の年末年始はインドの西の方面を旅する予定ですが、僕がなぜ3回目のインドを旅するのか、そのインドの魅力について少し書いて見たいと思います。
圧倒的な異国感を味わえる国

東南アジアの主要な都市に行くとショッピングモールがあって日本と同じような店が並んでいる光景を目にします。
情報や流通や経済が発達したのでどこの国でも同じようなものが手に入るような世の中になってきました。
インドの主要都市もそうなりつつあるかもしれませんが、都市から一歩でるだけで圧倒的な異国情緒が漂っているのです。

町の中を牛が歩いている国なんてそうそうありませんから。笑
インドを2回訪れて感じた印象は、その土地に根ざしている宗教や風習が強く残っているということでした。
経済が発展して行くと人々は効率を求めて昔からの習慣を手放す傾向にあると思いますが、インドの人々は確実にそうとは言えないところに興味を惹かれました。
直行便でさくっと行けるアジアの主要都市の観光も良いなと思ったのですが、せっかく一週間以上の休みを手に入れられたので圧倒的な異国情緒を味わえるプランを自分で考えることにしました。
例のごとく旅の詳細なプランは決めないで、その時にひらめいたやりたいことを一つずつやっていきたいなと思っています。
eVISAを取得するのに前回のビザナンバーが必要で、VISAもメールも破棄してしまっていたので今回はeVISAの取得を諦めました。
アライバルビザで入国予定ですが無事に入国できるかやや心配(^^;
コメントを残す