2017年度の年末年始は圧倒的な異国間が味わいたくてインドの西の方を旅してきました。
3回目のインド訪問を終えての感想は複雑です。
事前のリサーチ不足と旅の後半で食あたりになったので、あまり効率よく観光スポットを回ることができませんでした。
西インドの記事は結局2都市+キャメルサファリなので、もう少し色々詰め込めたなと思います。
帰国直後はもうインドなんて行く機会はないかもなんて思ったのですが、少し時間が経過してみるとまた行ってみたい場所がふつふつと湧いてくる不思議な国なのです。
今回のインドですれ違った時に会話した旅行者に言われたことが印象に残っています。
君は3回もインドに来ていてなぜタージマハルを見ていないのかと…。
うん、確かに!
今回も航空券を早めに予約して西からアーグラやデリーに向けて進んで行くルートの段取りができていれば、タージマハルも問題なく見られたわけです。
何事も事前準備だということを反省しました。
インドの西の方なんて滅多に来ることはないのですから、やれることを全力で楽しむべきだったなと思いました。
あとは最近買ったインド建築の本があるのですが、カシミール地方の建築がカッコ良いなと思うのでいつか見にいきたいなと思っています。
最後にちょっとだけ書きますが、インドは下痢や食あたりで体調を崩すリスクの高い国だと思います。
下痢や食あたりで最も注意することは脱水症状なので、水分と電解質を同時に補給できるものを持って行くのがおすすめです。
備えあれば憂いなしということで、バックパックのどこかに忍ばせておくといざという時に助かります。
皆様も良い旅を!
コメントを残す