ボロブドゥール遺跡の観光を終えてプランバナンへバスで移動します。
ボロブドゥールのバス停からジョグジャカルタの中心に向かうバスが出ています。
そこからトランスジョグジャを使ってプランバナン寺院遺跡まで行きます。

プランバナン遺跡へ到着

入場料たしか350,000ルピア(約2800円)。
ボロブドゥールとプランバナンは異なった宗教の遺跡です。
ボロブドゥールは仏教で、プランバナンはヒンドゥー教です。
9世紀の中部ジャワは北部が仏教王国シャイソンドラ王朝、南部がサソジャヤ王朝支配下のヒンドゥー教国マタラム朝によって統治されていたそうです。
ふたつの国は王族同士の婚姻で宗教の壁を超えて友好的に交流していました。
そのためこの地域には二つの宗教遺跡があるのです。

最近は手持ちレンズで入りきらない画角の被写体に出会うとパノラマで合成してしまう癖がついてしまいました。
これも24mmの縦構図を8枚くらい合成したものです。

周辺にはこれから修復予定のパーツが並べられています。


一つ一つの寺院の中に入ることができます。


メイン以外は寂れている

前の項目で掲載した写真はプランバナンのメインでもあるロロ・ジョグラン寺院で、それらの寺院遺跡群を総称してプランバナンと表現されることが多いです。
そこから歩いて敷地内の遺跡を見学できるのですが、保存状態はあまり良くないものが多いです。

敷地内は広い公園のようになっていて植木や芝生が良く手入れされているので、良いお散歩コースと思えば楽しめるのではないでしょうか!


当然のことながらここはインドネシアなので日本では見かけることが少ない植物も植えられています。
葉っぱなのか花なのかわかりませんが透き通った濃いピンク色が綺麗です。



プランバナン観光で思ったこと…
ボロブドゥールもそうですがジョグジャカルタの遺跡は結構お高い…、というかカンボジアのアンコールワットなんかと比べてしまうとコスパが悪いと感じてしまうのは避けられない気がします。
まとまりも内容も無いような記事でしたがこの辺で失礼します。
ではまた。
コメントを残す