2018〜2019年の年末年始にニュージーランドへ行ってから割と時間が経過しているのですが、旅行記の方を書いていきたいと思います。
前回の年末年始は圧倒的な異国感を求めてインドの西を目指しました。
僕は年末年始に東南アジアに行くことが多かったのですが、今回は趣向を変えてニュージーランドに行くことにしました!
なぜ僕がニュージーランドに行きたかったかという理由について書いてみたいと思います!
NZの大自然に癒されたい!

ニュージーランドは世界的に有名なトレッキングコースや大自然を有するアウトドア大国なのです(有名どころで言えばミルフォードサウンドなどのグレートウォークでしょうか)。
ニュージーランドの自然環境の素晴らしさについてはワーキングホリデーで現地滞在したことのある友人達から聞いていたので、早くそれを体験したいと思っていました。
イタリアでは思う存分美術館ざんまいだったのですが、その反動で大自然の中を駆け回りたい衝動が出てきましたのでその欲求を満たしに行こうと思います。
あまりブログ記事にしていませんが僕はトレッキングや軽い登山なども好きなので、今回はニュージーランドの大自然を満喫してきたいと思います。
大自然の中を車で駆け抜けたい!

僕の密かな目標の一つに海外で車を思う存分に運転してみたいということがあります。
あの日本人に馴染みのないぐるぐるの交差点(ランドスケープ)に対しても興味津々。
ひたすらに真っ直ぐな郊外のニュージーランドの道路を車で走ったら気持ち良いだろうと期待が膨らみます。
文化的なことも楽しむ
都市ばっかりでも、自然ばっかりでも飽きがくると思います。
脳の構造的に同じ刺激を繰り返すと慣れが生じて感動が薄れていく傾向にあるので、飽きずに旅をするためには自然と文化のバランスを取るのが良いのではないかと思っています。
なのでトレッキングの合間に美術館や博物館にも足を運ぶつもりです。
そのほうがお互いの良さを感じられるのではないかと思います。
とりあえず国立の美術館や博物館で、ニュージーランドならではの作家の作品や展示などを見てきたいなと思っています。
出発前に考えていたことはそんな感じです。
それでは続編を気長にお待ちください。
ではまた!
コメントを残す