HomePod mini 比較レビュー!
2020年11月16日に発売となったHomePod miniですが、僕も数週間遅れで入手して使っておりました。 何気に毎日使っているのですがこれは数週間待ちになるくらい人気が出そうなスピーカーだなと思いました。 2021...
2020年11月16日に発売となったHomePod miniですが、僕も数週間遅れで入手して使っておりました。 何気に毎日使っているのですがこれは数週間待ちになるくらい人気が出そうなスピーカーだなと思いました。 2021...
ソニーのノイズキャンセリングヘッドフォンWH-1000XM3を購入したのでレビューしていきたいと思います。 初代のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドフォンMDR-1000Xの発売から3年ちょっと経過して、全体的に機能が...
皆さんが持っている電子機器に必要なUSB端子の種類はいくでしょうか? 僕はしばらく前にこれからの時代はUSB-Cだと決意して全ての電子機器をUSB-Cにしようと思ったのですが、出てくるガジェットがそうならないのでなかなか...
2019年の秋頃に一眼レフのNikon D750からミラーレスカメラのNikon Z6に移行しました。 Nikon Z6を購入してから数ヶ月が経過しようとしているので、一眼レフからミラーレスに変えて良かったことを中心に書...
2019年12月8日現在でApple Storeからの発送が一ヶ月待ちという人気のイヤホンですが、発売と同時にポチったので運良く一週間ほどで入手することができました。 まさかAppleからノイズキャンセリンが搭載された純...
以前はiPad Proで雑誌を読んでいたのですが、MacBook Proを購入する時に売りに出したので、現在はMacBook Proでキンドルアンリミテッドの雑誌を読むことが多くなりました。 以前にキンドルアンリミテッド...
6月くらいまでは頑張ってソニーのノイズキャンセリングヘッドフォンを使用していましたが、夏の気温の上昇と共に限界が訪れました。 夏場のヘッドフォンは南国で耳当てを装備して生活しているようなものなので暑くてたまりません。 夏...
しばらく前にMacBook Proを購入したのですが、ストレージにやや不安を感じていました。 256GBのSSDを搭載しているのでかなり余裕があるかなと思っていたのですが、音楽制作ソフトのLogic Pro Xが思った以...
僕はDELLのデスクトップパソコンを使用しているのですが、某中古パソコン買取店に買い取り価格を調べてもらいました。 自分の所有しているデスクトップパソコンにいくらの価値があるのか知りたかったので、他の物を買い取ってもらう...
SONYのワイヤレス&ノイズキャンセリングヘッドフォンのMDR-1000x を外に持ち出して使用してみた感想をシーン別に書いていきたいと思います。 前回は外観とざっくりとした音のレビューをしました。 このヘッドフォンを使...
SONYのワイヤレス&ノイズキャンセリングヘッドフォンを購入してから約1ヶ月が経過しました。 このヘッドフォンなしの生活は考えられないくらい気に入ってしまい、僕が2016年に購入した物の中でトップクラスです。 家...
前々からずっと欲しいと思っていたiPad Pro 12.9inch を手に入れることができました(^^) 自分が持っているデータの転送と整理がやっと終わり、これから日常生活でガシガシ使っていく予定です。 iPadを購入す...
スマホやタブレットの文字入力にストレスを感じていたので、ワイヤレスキーボードを導入してみました。 スマホとネットワーク環境がどんどん進化しているため、様々なPC用サイトと安定して連携することができるようになってきました。...
ランニングでも始めようかと思いまして… どうも、管理人のtakayukiです。 職場にロードバイクで通勤していたのですが、諸事情によりバス通勤に切り替えることになりました。 今までは行きと帰りのロードバイクで運動できてい...