イラン旅行 まとめ
核開発、テロ支援など日本国内で報道されるイランに対してのイメージはあまり良いものではありません。 でもそれはイランという国のごく一部の側面なのだということの記録を自分なりに残しておいた方が良いのではないかと思い、旅行から...
核開発、テロ支援など日本国内で報道されるイランに対してのイメージはあまり良いものではありません。 でもそれはイランという国のごく一部の側面なのだということの記録を自分なりに残しておいた方が良いのではないかと思い、旅行から...
暗いニュースでどんよりとした気分でしたが街を見渡してみるとそんなに危険はなさそうなので、予定通りテヘランの街を観光することにしました。 外国人の避難勧告が出ているのではないかというくらいに観光客が皆無でしたが、特に危険な...
イラン革命防衛軍のソレイマニ司令官が米国によって殺害されたというニュースが報道された時に僕はイランのテヘランにいました。 イランでは前日にすでにこのニュースの報道がされていたようなので、国旗の変更や追悼式の準備が進められ...
カーシャーンのホテルに案内してくれたドライバーがアブヤーネ村とフィーンガーデンを熱烈に勧めてくるので、その話にのって行ってみることにしました。 行き帰りのタクシーからの景色がすでに絶景 この日の夜にはテヘランに到着したか...
イスファハーンからバスでカーシャーンまでやってきました。 カーシャーンはイランの首都テヘランとイスファハーンという大都市の真ん中にある小さな街です。 この街の歴史は古く、サファヴィー朝の王にこよなく愛された街として知られ...
ヤズドから早朝のバスでイスファハーンにやってきました。 日中のバス移動は時間がもったいなく感じますがスケジュールの都合で仕方がありませんでした。 僕が持っている2012年の地球の歩き方ではエスファハーンになっていますが、...
ヤズド市内を観光していたら日が暮れてきましたので沈黙の塔に向かいます。 ヤズドの観光プランを考えるときにサンシーカーで太陽の位置を確認すると、ちょうど沈黙の塔を背にして太陽が沈むことがわかりました。 Towers of ...
シーラーズでの観光を終えて夜行バスに乗ってヤズドにやってきました。 ヤズドはイランのまん中あたりに位置する小さな街です。 ヤズドのバスターミナルに到着するとタクシーが待ち構えていますので、中心地までの定額のチケットを購入...
もう良い大人なのであまり文句は言いたくありませんが、僕はこの遺跡の管理が良くなることや旅行者が不快な体験をしないことを望んで記事を書くことにしました。 パサルガダエは世界遺産に登録された遺跡ですが正直なところあまり見所が...
シーラーズの定番であるペルセポリス遺跡まで行ってきました。 イランのペルセポリス、シリアのパルミラの遺跡、ペトラ遺跡を合わせて中東の3Pともいわれるそうです。 ペルセポリスはがっかり遺跡だといわれることがあるようですが、...
前回は羽田空港からイランのシーラーズまで一気に移動したところまで書きました。 シーラーズ駅からタクシーでホテルまで移動して、荷物を預けたらさっそく市内観光をはじめましょう。 ホテルは平常時だと5,000円以上しますが、イ...
いよいよイラン旅行の内容を書いていきたいと思います。 僕がイランを旅したのは2019年から2020年にかけての年末年始のことでした。 仕事を納めをして羽田空港へ! ちゃちゃっと仕事を納めて年末年始の休暇に突入しました。 ...
イランは旅行に関する情報が少ない国です。 そしてイランを取り巻く国際情勢が目まぐるしく変化しているので、調べた時点での情報が正確だという保証がありません。 イラン旅行で準備できることは少ないのですが、観光地を効率的に回る...
2019年12月末〜2020年1月始めにかけてイランを旅してきましたので、その旅行記を書き始めたいと思います。 もうとっくに帰国しているのですが、ブログの更新スピードが遅いのでこのような結果になっておりすみません。 旅行...
今回の主な目的は美術館に行くことだったのですが、フランスについて調べていると各国へのアクセスが良いことがわかり周辺の国へも足を運んでみました。 ヨーロッパは鉄道やLCCで主要都市までのアクセスが良いので、とりあえず安い航...