かりもののじかん

search
  • ホームHome
  • ギャラリーPhoto Gallery
  • 旅行記Trip
  • カメラ機材Camera,Lens
  • ライフスタイルLife Style
  • 管理人についてProfile
menu
  • ホームHome
  • ギャラリーPhoto Gallery
  • 旅行記Trip
  • カメラ機材Camera,Lens
  • ライフスタイルLife Style
  • 管理人についてProfile
キーワードで記事を検索
  • 旅行記

    イタリア旅行まとめ

  • 写真

    西インド旅行 まとめ

  • 写真

    アイルランド旅行 まとめ

  • ライフスタイル

    春からの招待状を演奏してみた

  • 写真

    スリランカ旅行 まとめ

  • カメラ関連

    スペイン アンダルシア旅行 まとめ

  • カメラ関連

    自由な撮影スタイルを手に入れる Peak Design まとめ

  • 写真

    写真家・三井昌志と撮るインド・バラナシ  まとめ

写真

僕が3回目のインドを旅する理由

2017.12.28 takayuki

今回の年末年始はインドの西の方面を旅する予定ですが、僕がなぜ3回目のインドを旅するのか、そのインドの魅力について少し書いて見たいと思います。 圧倒的な異国感を味わえる国 東南アジアの主要な都市に行くとショッピングモールが…

写真

アイルランド旅行の費用

2017.12.02 takayuki

一週間ほどのアイルランド旅行に一体どれだけの費用がかかったのかを超ざっくり計算してみようと思います。 アイルランド、北アイルランドではほとんどの場所でカード決済が可能だったので、履歴を見ればいくら使ったのかが割と正確に分…

写真

アイルランドのアイリッシュパブに行く前に聴くべき音楽たち

2017.10.29 takayuki

これまた偉そうなタイトルですが僕がアイルランドを旅していて、この音楽を聴いておいてよかったなと思ったものを中心にご紹介していきたいと思います。 僕はアイリッシュミュージックが好きですが、とっても詳しいわけではないので話半…

写真

都会のダブリンに疲れたら郊外のブレイに行こう!

2017.10.23 takayuki

ダブリンは魅力的な都市なのですが、そこには良くも悪くも人口が集中しているのです。 都市の刺激的なエネルギーで満ちている反面、時にそれが人を消耗させたりするのです。 素晴らしいアイリッシュパブや観光資源がたくさんあるダブリ…

写真

ダブリンでギネスビールの工場見学をしてきた!

2017.10.19 takayuki

アイリッシュパブに欠かせないのがこのギネスビール。 アイリッシュパブで音楽を聴きながら飲むギネスは最高です。 せっかくダブリンに来たのですからこのビールの製造元を見学しない手はありません。 ということでダブリンにあるギネ…

カメラ関連

Nikon TC-20E Ⅲ テレコンバーターをさよならした理由

2017.10.14 takayuki

今から10ヶ月くらい前のことになりますが手軽に400mm望遠を手に入れたかったのでテレコンバーター(通称テレコン)を導入しました。 大三元の望遠レンズに取り付けると武器のような感じになります。笑 当時はスリランカ旅行に向…

ガジェット

最近はMacBook Proで雑誌を読んでいるという話

2017.10.12 takayuki

以前はiPad Proで雑誌を読んでいたのですが、MacBook Proを購入する時に売りに出したので、現在はMacBook Proでキンドルアンリミテッドの雑誌を読むことが多くなりました。 以前にキンドルアンリミテッド…

写真

一眼レフを持ってアイルランドのダブリンを散歩する

2017.10.08 takayuki

今回はアイルランドのダブリンの街の様子を僕が一眼レフで切り取ったものを紹介します。 文章は少なめ、写真は多めで、どうぞお付き合いくださいませ。 意外と?当然?絵になる街並み ダブリンに初めて来た時の天気は曇り空で、なんだ…

写真

ダブリンのテンプルバーは音楽好きなら必ず訪れるべき場所!

2017.09.30 takayuki

音楽好きを拗らせてアイルランドまで行ってしまった僕ですが、今回はアイルランドの音楽が好きでダブリンに来たのであれば必ず訪れるべき場所について紹介します。 まあ必ず訪れるべきとか大袈裟なことを言ってますが、有名な観光地にな…

旅行記

ダブリンの無料公共施設が素晴らしすぎて腰を抜かしそうになる

2017.09.23 takayuki

ジャイアンツコーズウェイからダブリンまで一気に移動しました。 前回の記事はこちらです。 アイルランドのダブリンを観光していて驚いたことは、多くの美術館や博物館などの公共施設が入場無料で満足度が半端ないということでした。 …

ガジェット

夏にヘッドフォンは暑くて無理だったのでAir Podsを買った話

2017.08.28 takayuki

6月くらいまでは頑張ってソニーのノイズキャンセリングヘッドフォンを使用していましたが、夏の気温の上昇と共に限界が訪れました。 夏場のヘッドフォンは南国で耳当てを装備して生活しているようなものなので暑くてたまりません。 夏…

写真

北アイルランド世界遺産のジャイアンツ・コーズウェイに行く!

2017.08.02 takayuki

北アイルランドのデリーからジャイアンツ・コーズウェイを目指します。 ジョイアンツ・コーズウェイは北アイルランドにある世界遺産です。 ここの六角形の石の写真は、どこかで見かけたことがあるという方も多いのではないでしょうか。…

写真

北アイルランドのデリーで感じたこと

2017.07.30 takayuki

ゴールウェイからバスで約5時間くらいかけてデリーまでやってきました。 朝と夕方にデリーまでの直通バスがあるのでそれを利用しました。 この町はアイルランドがイギリスの支配を受けていた時の負の遺産が残っています。 アイルラン…

写真

アイルランドのゴールウェイ町歩き

2017.07.27 takayuki

アイルランドの西にあるゴールウェイは人口約6万人ほどの都市なのですが大学都市としても知られており、その人口の5分の1は学生で構成されているといいます。 国際的に有名なアートフェスティバルやオイスターフェスティバルが開催さ…

ガジェット

MacBookのストレージ不足をスタイリッシュなSDカードリーダーで解決する!

2017.07.25 takayuki

しばらく前にMacBook Proを購入したのですが、ストレージにやや不安を感じていました。 256GBのSSDを搭載しているのでかなり余裕があるかなと思っていたのですが、音楽制作ソフトのLogic Pro Xが思った以…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 12
  • >

このサイトでよく読まれている記事

  • ノースフェイス ローリングサンダー レビュー
    ノースフェイス ローリングサンダー レビュー
  • Nikon 70-200mm f/2.8かf/4で死ぬほど悩み、f/4を選ぶまでの過程。
    Nikon 70-200mm f/2.8かf/4で死ぬほど悩み、f/4を選ぶまでの過程。
  • Nikon TC-20E Ⅲ  テレコンバーターをさよならした理由
    Nikon TC-20E Ⅲ テレコンバーターをさよならした理由
  • Nikon大三元標準ズーム万能説   AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 作例レビュー
    Nikon大三元標準ズーム万能説 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 作例レビュー
  • カッパドキアへ向けて出発するために準備したこと。
    カッパドキアへ向けて出発するために準備したこと。
  • スリランカ旅行の費用について
    スリランカ旅行の費用について
  • 簡単にギターの音を良くする3つの方法。
    簡単にギターの音を良くする3つの方法。

Twitter でフォロー

ツイート

最近の投稿

  • イタリア旅行まとめ
  • イタリアの友人と過ごした週末に衝撃を受けた数々のこと
  • 世界最小国家バチカン市国に行ってきた!
  • 写真展が無事に終わりました!
  • ローマ観光の記憶の断片

カテゴリー

アーカイブ

人気の投稿とページ

  • ノースフェイス ローリングサンダー レビュー
    ノースフェイス ローリングサンダー レビュー
  • Nikon 70-200mm f/2.8かf/4で死ぬほど悩み、f/4を選ぶまでの過程。
    Nikon 70-200mm f/2.8かf/4で死ぬほど悩み、f/4を選ぶまでの過程。
  • Nikon TC-20E Ⅲ  テレコンバーターをさよならした理由
    Nikon TC-20E Ⅲ テレコンバーターをさよならした理由
  • Nikon大三元標準ズーム万能説   AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 作例レビュー
    Nikon大三元標準ズーム万能説 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED 作例レビュー
  • カッパドキアへ向けて出発するために準備したこと。
    カッパドキアへ向けて出発するために準備したこと。

スポンサードリンク




  • ホームHome
  • ギャラリーPhoto Gallery
  • 旅行記Trip
  • カメラ機材Camera,Lens
  • ライフスタイルLife Style
  • 管理人についてProfile

©Copyright2019 かりもののじかん.All Rights Reserved.